サイトに足を運んでくださり、ありがとうございます。

このページでは当メディア「ソトグラシ」についてご紹介いたします。




ソトグラシの概要



「ソトグラシ」は元はキャンプを通じてソトで楽しむノウハウを提供するメディアでした。
現在は、キャンプに加えて海外移住、リモートワークなどを通じて「国のソト」や「オフィスのソト」で楽しく過ごすためのノウハウを発信するメディアとして情報を更新しています。


主要カテゴリは以下になります。






設立は2020年4月。
1年半経った2021年10月時点で最大月間閲覧数は、30,000PV程です。


サイトはWORDPRESSで構築しており、テーマはlightningを利用しています。



当サイト沿革


2020年4月:当サイト開設
2020年6月:ジャンルをキャンプに特化
2021年1月:ジャンルをデュオキャンプに特化
2021年4月:月間PV1万突破
2021年10月:月間PV3万突破
2022年3月:ジャンルをキャンプ/海外移住/リモートワークに拡大

そのほか詳細は下記記事を参考ください。
赤裸々に語っています。






筆者(管理人)について

名前やまさん
居住東欧ジョージア
年齢・性別20代・男
キャンプ歴約3年
本業元旅行会社→個人事業主(SNSマーケター)
キャンプスタイルデュオキャンプ
愛用テントZANEARTS(ゼインアーツ) GIGI1
愛用メーカーcampingmoon(キャンピングムーン )
愛車SUZUKI SPACIA GEAR
海外渡航歴30カ国以上
海外移住先ジョージア(2022年8月〜)
好きな旅行先ナミビア



大学を卒業し、北関東に移住してきたことをきっかけにキャンプにハマりました。
デュオキャンプをメインに楽しんでいます。







2022年に退職をし、夫婦で海外生活をしています。







ブログ以外での活動


ハピキャン というアウトドアメディアの公式ライターとして活動しています。
週間最大PVを獲得した経験もあります。





また、アウトドアの際におしゃれを楽しみたいという思いからアウトドアファッションブランド「pegdown」を設立しました。
たくさんの方に着ていただけるブランドを目指して頑張っていきます。
  ↓
  ↓

https://pegdown.fashionstore.jp



人気記事紹介


2021年5月時点の人気記事(キャンプ部門)を紹介します。

キャンプ歴1年の2人が集めた(カップル)デュオキャンプギア紹介まとめ

これから2人でデュオ(カップル)キャンプをして行きたいと思っている方々へのまとめ記事。ソロではなく2人でのキャンプギアの選ぶ基準から、クーラーボックスのサイズ…

フュアーハンドランタンの使い方徹底レビュー!付け方消し方から芯の変え方まで

おぎやはぎの「ハピキャン」などで紹介されたフュアーハンドオイルランタン。今回はLEDランタンとの比較や、メリット・デメリット、使い方から口コミまで徹底レビューした…

【2022年保存版】自作キャンステの作り方〜デザインから印刷業者まで〜

今キャンパーの間で流行っている「キャンステ」、キャンプステッカーの作り方です。デザイン→データ化→印刷までの流れを丁寧に解説しました。手描きキャンステの作り方か…

デュオキャンプでの2人用クーラボックスの選び方!サイズ感や素材【おすすめ5選】

デュオキャンプでの2人用クーラーボックスの選び方を解説します。2人でキャンプをする時にどのくらいの食材を入れるのか?QTとかℓとかわからない!ソフトタイプのメリット…

キャンプアプリ「tents(テンツ)」登録方法から利用方法まで完全解説

2月19日に待望のリリースをしたキャンプ記録アプリ「tents(テンツ)」について紹介します。登録方法から利用方法までキャプチャでどこよりも丁寧に解説。開発者であるshog…




メディア「ソトグラシ」をお楽しみください


当メディアの紹介を読んでいただきありがとうございました。

ぜひ、皆様の期待に添えるようなコンテンツをどんどん出していきたいと思いますので、引き続きご愛読いただけますと幸いです。


メディア運営者とはいえ、私も至らぬ点や知識不足が多くあります。
間違っている点や、もっといいアイデアなどございましたら、ぜひコメント欄にご記入の上ご指導いただけますと幸いです。

企業ご担当者様、お仕事のご依頼等は お問い合わせフォーム より、ご連絡くださいませ。



それでは、引き続き「ソトグラシ」をお楽しみください。